スタジオ案内

 

2025年08月04日

「【美容機器 修理】電話がつながらない。フォームも返事が返ってこない。……そんな時どうする?【埼玉】」

こんにちは。JGBこと、ジャパングローバルビューティーです。
今日の話、ちょっとしたぼやきというか、最近あったことなんですが――

ある日、1本の電話をいただきました。
あるサロンさんから。

「機械が調子悪くて、メーカーに何度も電話してるんですけど、まったくつながらなくて…」
「問い合わせフォームも使ってみたけど、返事がこないんです…」

そんな内容でした。

ホームページはちゃんとあるのに

そのメーカー様の製品、私たちは今まであまり関わったことがありませんでした。
しかし、一応こちらでも調べてみようってことで公式サイトを見に行きました。

すると、ちゃんとしてるんです、見た目は。
会社概要もあって、問い合わせフォームも動いてて、“通常運転してる感”はすごい。

しかし、念のため電話かけてみたら――永遠に呼び出し音だけ。
本当に、いつまでも、誰も出ない。

これは…相談内容がそのまま再現できました。

修理ができない、じゃなくて「相談する先がない」

サロン様の不調も、正直このメーカーの機種は初めてだったので、どうかな…と思いましたが、
「そもそもメーカーに話が通じないなら、せめて現状を見させていただくだけでも安心材料になるかな」と思いました。

そこで協力会社様にも相談して、構造や部品、いろいろ調べてみました。
部品が手に入るかはやってみないとわかりませんでしたが、それでも「まったく何もできません」とは言いたくなかった。

なぜなら、サロン様からしたら“突発的な不具合”ほど不安なことはないし、
“つながらないメーカー”ほど絶望的なものはないと思うんです。

「誰かに頼れる」ってだけでも安心できるんじゃないかなと

最近、本当に増えてるように思います。
「電話がつながらないメーカー」「メールの返信が来ない販売会社」。

そこまでではなくても、レスポンスが遅いなど…。
どことは言いませんがあるメーカーの機種の修理依頼割合が多くなってきました。

それでいて、サイトはバッチリ作り込まれてるし、広告も回ってたりする。
これはもう、“営業”と“サポート”を切り分けてるんじゃないかって思ってしまいます。

でも、お客様からしたらそんな区別なんて関係ないんですよね。
“売った会社”が“最後まで責任持つ”と思ってるから連絡してるわけで。
当然の感覚だと思います。

修理、全部できるかっていうと、正直わからないこともあります

私たちは、いわゆるメーカー修理専門じゃありません。
なので、部品が手に入らないこともあるし、100%対応できるって言い切れない機種もある。

でも、それでも「まず相談ができる業者がある」ってだけで、
サロンさんの表情が少し和らぐこと、何度も見てきました。

もちろん、営業は止めたくないし、機械はすぐ直したいのが本音。
でも“話が通じる相手”って、実はそれ以上に必要なんじゃないかなって思ってます。

なので

・メーカーに連絡がつかない時、JGBにご相談ください。
・できるかぎりの調査・対応はします。
・どのメーカーでも対応できるとは言えませんが、まずは“話せる相手”として頼ってください。
・誰にも相談できないまま、営業を止める…そんな状況は、私たちも見たくありません。

そんなわけで、今回はちょっとぼやき混じりのお話でした。
でも、意外とこういうこと、多いんです。

「え? うちの機械もそれかも…?」と思った方。
お気軽にインスタDMでも、お問い合わせフォームでも、ご連絡ください。

困っている人がいるなら、まず話を聞く”
――それが、私たちジャパングローバルビューティーの基本姿勢です。

JGBは、業務用脱毛機・美容機器修理のプロフェッショナルとして、サロン経営者の皆様を全力でサポートします!
まずはお気軽にお問い合わせください。